book cover You can get the Just Ask book from www.uiAccess.com/accessucd/print.html

Just Ask: デザインプロセスを通じて取り組むアクセシビリティ

「Just Ask: Integrating Accessibility Throughout Design」の一部スポンサー

Adobe   hp logo (invent)   RNIB   MITSUE-LINKS

この文書について

この文書の原文「Just Ask: Integrating Accessibility Throughout Design」は、www.uiAccess.com/JustAsk/からオンラインで入手することができます。 また、製本版も入手することができます, 言語: 英語。

本ページには、下記の内容が含まれています。

参考文献リスト

Henry, Shawn Lawton. Just Ask: Integrating Accessibility Throughout Design. Madison, WI: ET\Lawton, 2007. www.uiAccess.com/justask/

著作権および転載

Copyright ©2007 Shawn Lawton Henry 無断複写・転載を禁じます。

Webページの物理的な複製(たとえば、授業の配布資料としての複製)は、下記を条件として許可されています。

上記の制限を超えてWebページを物理的にコピーするためには、明確な許可を得る必要があります。
コンテンツは、許可を得ることなく電子的に複製することは認められません。

法律専門家向け表記: 本書のいかなる部分も、上記の例外を除き、著作権者から書面による事前の許可を得ることなくして、コピーおよび記録を含め、電子的または機械的な形式や手段、あるいは情報の保管や検索システムを使用して、複製または送信してはならない。

但し書き

本書では商標登録された名前が使用されている場合があります。本書では、登録商標すべてに対して商標記号を使用してはいませんが、商標所有者の利益のために、注記としてのみ商標を明記し、商標を侵害する意図はありません。

本書の作成においてはあらゆる予防措置を講じましたが、著者および出版社は、本書に記載されている情報により直接的または間接的に発生した、または発生したとされる損失または損害に関して、いかなる個人または組織に対しても責任を負いません。本書に記載されている情報は、「現状」を示し、これに対してはいかなる保証も行いません。

著者について

photo of shawn

Shawn Lawton Henryは、アクセシビリティが組み込まれたコンピュータのユーザー・インターフェースの設計において、個人のニーズと組織の目標を反映させるために積極的に取り組んでいます。

また、世界的な教育活動および普及活動のリーダーとして、WebWorldwide Web Consortium(W3C)のWeb Accessibility Initiative(WAI)において障害者に対するWebアクセシビリティを推進しています。W3CのWeb Accessibility Initiative(WAI)に参加する前、フォーチュン500社、非営利団体、教育機関、政府機関、研究センター、および国際的な標準化団体に向けに、ユーザビリティおよびアクセシビリティを考慮したユーザー・インターフェースの設計を最適に行うための戦略を開発および導入しました。

著者は、Massachusetts Institute of Technology(MIT)のComputer Science and Articifial Intelligence Laboratory(CSAIL)の研究職ですがいわゆるコンピュータマニアではなく、電話番号はマサチューセッツ州の番号でもウィスコンシン州のマディソン市に住んでいます。彼女は、ノートブックPCに向かって仕事をしていないときは、ロングタイプのシーカヤックを漕いで楽しんでいます。

詳しくは。www.uiAccess.com/profile.htmlを参照してください。

謝辞

私を生んでくれた両親、DonとEliseに感謝します。

本書の第1版をレビューしていただいた方々(次のセクションに列挙)、特に本版にご協力いただいた下記の方々へ感謝いたします。

オンライン版のソースコードのレビューおよび全体的な設計に関して

表紙デザインに関して

驚くほど直感的な音声認識およびタイピングに関して

事例および編集に関して

本書のパートIIのほとんどは、「Accessibility in the User Centered Design Process(ユーザー中心設計プロセスにおけるアクセシビリティ)」[1]に基づくものであり、許可を得て使用しています。また、ジョージア工科大学の支援技術・環境アクセスセンター(Center for Assistive Technology and Environmental Access =CATEA)IT技術支援およびトレーニング・センター(Information Technology Technical Assistance and Training Center =ITTATC)が一部スポンサーを務めており、認可番号H133A0000405により、米国連邦教育省の国立障害&リハビリテーション研究所(NIDRR)から資金提供されています。下記のスペシャリストの方々には、時間を割いて本書をレビューしていただきました。

最後に、最もお世話になった方を記載します。最初のプロジェクトを進め、「Accessibility in the User Centered Design Process(ユーザー中心設計プロセスにおけるアクセシビリティ)」の第1版の共同著作にご協力いただいたことに多大な感謝を表します。

スポンサーおよびサポーター

本ページに挙げられている「Just Ask」のスポンサー、および下記に挙げられている「Just Ask」のサポーターの方々に感謝いたします。

これを読んで少しでもご興味を持たれた方は、「スポンサーの募集」および「『Just Ask』のサポーターになる」をご覧ください。

参考文献

  1. Henry, S.L. and Grossnickle, M. Accessibility in the User Centered Design Process. Atlanta, Georgia, USA: Georgia Tech Research Corporation, Inc., 2004.


Mitsue-Links

スポンサー

Thank You Just Ask Sponsors: